普通切手のFDC
50年くらい前、普通切手のFDC収集に熱中していたことがあります。各切手について未使用単片、使用済単片、使用済田型とFDCを1リーフに貼って、悦に入っていました。もちろん書き込みは手書きです。
その頃のリーフに貼られていたマテリアルは、そののち整理し直して別のリーフに引っ越したのですが、FDCだけは古いリーフに貼られたまましまい込まれていました。
その彼らと久しぶりに対面しました。状態の劣化はほとんど見られません。眺めているうちにそのままにしておけなくなり、整理し直してあげることにしました。と言っても、古いリーフの裏面に2通ずつ貼って、ちょろっと書き込みをしただけです。切手展の出品作品に使う機会はないでしょうが、時にはこういうリーフを眺めながら当時に思いを巡らすのもよいものです。
« 15円きくコイルの巻き数 | トップページ | 新昭和「1円富士」 »
「普通切手(その他)」カテゴリの記事
- 6月の新記事(2022.06.01)
- 10円壁画コイルの2連使用済(2022.05.08)
- 普通切手のFDC(2022.04.11)
- コイル切手の完封(2022.04.04)
- JAPEX(2021.11.10)
コメント